Column 美容鍼コラム
カテゴリー : 身体の効果
麻布ハリークの新型コロナウイルス感染予防対策について
目次
麻布ハリークでは、大切なお客様や従業員の健康・安全を守る為に以下の取り組みを徹底しております。
ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
出勤時は、すべてのスタッフがマスクの着用を徹底しています。
飛沫感染対策として、施術中だけでなく、お出迎えとお見送りの際もマスクを着用させて頂いております。
鍼灸師は毎日健康管理を徹底し、出勤前と出勤後に検温および、体調変化の有無の報告と記録を徹底しております。
37.5度以上の発熱がある場合は出勤いたしません。
また、明らかな感冒症状があるスタッフや新型コロナウイルス感染症の疑いのある同居家族がいる場合は出勤いたしません。
感染予防の基本となる手洗い・うがいを出勤時はもちろんのこと、各施術の前後にも徹底して行っております。
カウンセリングや施術後のご説明の際、ソーシャルディスタンス(人と人の間隔)を確保し、適正な距離をとり行わせていただきます。
ウェイティングスペースも広いため、お客様同士は距離を取って滞在いただくことが可能です。
当サロンは、お客様お一人ごとに完全個室で施術を行っております。各部屋には個別の換気設備がございます。また、サロン内の換気を定期的に行い、施術の前後には必ず各部屋の換気を行っております。
お肌に触れるシーツやタオルなどのリネン類は、お客様お一人の施術ごとにすべて交換しております。
強い酸化力で菌やウィルスを元から分解すると検証済みの国内製低濃度オゾン発生器「オゾネオ」を、全ての個室とウェイティングに設置しております。「オゾネオ」を開発するマクセル社の試験では、インフルエンザウイルスを24時間で消滅させる結果が得られています。
当サロンでは、赤ちゃんでも使用可能な安全性の高い次亜塩素酸水「キュアプロテクト」を導入し、店内消毒に用いています。接触感染の対策として、ドアノブ・鏡・ベッド・テーブル・その他の備品など、多くの方が触れる場所は、施術ごとにすべて消毒を行っております。
ご利用いただいたスリッパは、お客様ごとに毎回消毒と乾燥を行い、お手洗いは、ご利用ごとに床や洗面台やドアノブなどの消毒を行っております。
当面の間、施術前後のお茶出しを中止いたします。お客様にはペットボトルのお水をご用意しております。
サロン内では、施術中以外はマスク着用のご協力をお願いいたします。
また、ご来店時には、受付にて手指の消毒をお願いいたします。
ご来店時には、受付での検温と口頭での体調確認を実施させていただいております。
下記に該当される方は施術をお受けいただけませんので、予めご了承下さいませ。
・37.5度以上の発熱のある方
・明らかな感冒様症状と味覚・嗅覚の異常のある方
・2週間以内の海外渡航歴のある方
・ご家族に新型コロナウイルス感染の疑いがある方
ご体調にご不安がございましたら、ご来店前にサロンにお問い合わせくださいませ。
お客様に、気持ちよく安全に施術をお受けいただけますよう、スタッフ一同、徹底して対策を行っております。
お客様のご協力に、心から感謝申し上げます。
あわせて読みたいコラム
美容鍼の全てがわかる!効果、デメリット、値段、サロンの選び方
美容鍼が初めての人でも、「美容」も「健康」も両方叶える美容鍼の効果や魅力を5分で簡単に知ってもらえるようにまとめました。
岡本 真理 麻布ハリーク代表(国家資格鍼灸師)
日本メディカル美容鍼協会代表/日本美容皮膚科学会会員/シロノクリニック美容鍼監修/米国留学中に鍼灸に出会い、その神秘さに惹かれ、東洋医学を学ぶべく帰国。鍼灸師国家資格を取得後に渋谷の郷鍼療所にて研鑽を積み、ミッドタウンクリニック・ノアージュなどの医療機関との業務提携にて美容鍼灸施術に従事したのち、この時代に合った新たな鍼灸を確立し多くの人々の美と健康に貢献することを目指して、平成21年5月に麻布ハリークをオープン。
Related Columnこちらも読まれています
副作用・内出血・痛み・失敗はあるの? 美容鍼のデメリットまとめ
この記事では、美容鍼の施術で起こる可能性がある内出血や、個人差はありますが鍼を刺すときの刺激で感じる場合がある痛みについて紹介しています。
【初体験レポ】口コミで人気!麻布ハリーク「美容鍼」の効果と感想
「美容鍼初体験」の方に、実際に麻布ハリークの美容鍼を受けてもらい、リアルな体験談を正直にレポートしてもらいました!
コラム検索
カテゴリー