ホーム >  美容鍼コラム  > 美容鍼の全てがわかる!効果、デメリット、値段、サロンの選び方

Column

カテゴリー : 美容鍼の効果

美容鍼の全てがわかる!効果、デメリット、値段、サロンの選び方

目次

はじめに

「小顔になりたい」「くまを消したい」「ほうれい線を目立たなくしたい」など、女性なら誰もが一度は考えるお顔の悩み。そんな悩みを「美容鍼」で解決できるのを知っていますか?

「美容鍼」とは、簡単にいうとお顔のツボや筋肉に鍼を打つことで、血流をよくして表情筋を若く保ったり、肌組織を改善させる美容方法です。

「美容鍼」の最大の特徴は、とにかく即効性があること! 施術を受けた直後から一目でお顔の違いが分かります。また、リフトアップ、小顔、たるみ、くま、ほうれい線、シワなどお顔の様々な悩みを解決できるのに加え、肩こりや頭痛、生理不順や更年期症状など身体の悩みも一緒に改善できるという、うれしい相乗効果もあります。

ここでは、美容鍼未経験の方でも5分で理解できる、「美容鍼の全てがわかる!効果、デメリット、値段、サロンの選び方」をご紹介します。

 

biyoubarikouka_img01

1「美容」も「健康」も両方叶える! その3つの理由

理由1)美容鍼の肌への作用

お顔の皮膚は、簡単にいえば「表皮(ひょうひ)」、「真皮(しんぴ)」、「皮下組織(ひかそしき)」という3つの層から成っています。表皮はお顔の表面、真皮はその内側にあり、皮下組織はさらに奥にある層です。

美容鍼は、鍼を打つことで皮膚の真皮に微小な傷を与えます。この傷を修復させるために、人間が本来持っている「自然治癒力(人間が生まれながら持っている身体を回復させようとする力)」によって、お肌のハリや弾力性を保つ「コラーゲン」や「エラスチン」が生成促進されます。その結果、お肌の状態が改善されるのです。

skin

理由2)美容鍼の表情筋への作用

美容鍼の表情筋への作用は、大きく分けて2つあります。

1つ目は、筋肉の過度な緊張を緩める作用です。

お顔の筋肉の中を張り巡っている血管は、血管の収縮作用をもたらす交感神経が優位になりすぎていると、収縮されて血流が悪くなり、お顔の筋肉が過度に緊張している状態になります。そうなると、お顔のコリや硬さが出て、ゴツゴツしたお顔になってしまいます。

お顔に鍼を打つと、交感神経の活動が抑制されるため、血管が拡張して血流が増加し、筋肉も緩みます。そのため、お顔のコリや硬さが緩んで本来あるべき理想の状態に戻るのです。

 

2つ目は、筋肉の老化を防ぐ作用です。

顔の筋肉も、加齢によって筋肉量が低下します。筋肉量は、30代から減少し始め、40歳から0.5%ずつ減少し、65歳以降には減少率が増大され、80歳までに30%から40%の低下がみられます。(※)

実は、この筋肉量が低下することで、筋肉が皮下脂肪と皮膚を支えられず起こる現象が顔のたるみなのです。

お顔に美容鍼を打つことで、筋肉を刺激し、血流を改善して老化を防ぐといううれしい作用があります。

(※)Leeuwenburgh C:J Gerontol 58:1002-1008,2003.

理由3)身体への作用

美容鍼は、身体の中から健康的に美しくなれる美容法なので、お顔だけでなく身体へも効果があります。

例えば、お顔への作用でも説明した、血流を改善するという効果は、お顔だけでなく身体にも効果をもたらします。血流が悪いことが一因で症状がおこる、肩こりや冷え性・むくみなどが美容鍼の施術で改善されるのです。

また、自律神経や女性ホルモンのバランスを整える効果もあるので、生理不順・PMS・更年期障害・不眠などの症状にも効果があります。

他にも、神経痛・腰痛などの痛みを緩和したり、花粉症やアレルギーなどの免疫系の症状にも効果が出やすいです。

このように、美容鍼の大きな特徴は、美容外科やエステなどと違って身体の中から健康 に美しくなるという一石二鳥の効果がみられることです。

美容鍼女性イメージ

2 効果の持続時間は?効果は定着するの?

お顔の効果の持続時間

美容鍼は、大多数の方が施術を一度受けただけで、リフトアップや小顔効果をすぐその場で実感されるほど即効性がある美容法です。そのお顔の効果が、はたしてどのくらい続くか気になりますよね。

初めて施術を受けられた方が、効果を実感できる期間は個人差があるものの、1~2週間程度が平均的です。施術を重ねていくことで、効果の持続時間は伸びていきます。

身体の効果の持続時間

身体への効果も、施術を一度受けただけで肩こりなどが軽くなったり、頭痛がなくなったりとその場で効果を感じることができます。初めて施術を受けられた方が効果を実感できるのは1~2週間程度といわれています。また、お顔と同じく施術を重ねていくことで効果の持続時間が伸びていきます。

通う頻度はどのくらいが最適?

せっかく施術を受けて効果が実感できても、それが続かないともったいないですよね。

初めて施術を受けられる方は、最初の月は1~2週間に一度を目安に通って、効果が定着してきたら鍼灸師と相談しながら徐々に間隔を空けていくことをおススメします。

お顔と身体への効果を長く安定して実感してもらうためには、無理がない範囲で定期的に通っていただくことが一番大事なポイントとなります。

 

 

3 知っておけば安心、美容鍼の素朴な疑問にお答えします

ずばり教えて! 美容鍼のデメリット

お医者さんから処方された薬を飲んで副作用が出る人もいるように、どんな医療・美容法でも100%メリットしかないものは残念ながらありません。ただ、美容鍼は、お客様一人一人の体質や現在の環境、症状やお悩みに沿った施術をするオーダーメイドの美容法です。そのため、副作用やデメリット等は、他の治療や美容法に比べて少ないのが特徴的です。

それでも、安心して施術を受けていただくために、あえてデメリットを挙げるのならば、「お顔への内出血」と「鍼の痛みを感じるケースがある」という点です。この2つに関しては下記の項目で詳しく説明しているので参考にしてください。

美容鍼による内出血

美容鍼を初めて受ける方がまず気にされるのは、お顔に内出血ができるかどうかです。人前に出ることが多い方や接客業の方は、お仕事で支障が出ないか心配されて当然ですね。

内出血は、簡単にいえば鍼によって毛細血管が傷ついたときに、漏れた血液が一定期間、皮下に残って起こる現象です。病院で受ける血液検査などで使用する注射針でも同じく内出血の可能性はあります。しかし、美容鍼は注射針よりも鍼がずっと細いので、内出血の可能性は注射針より低くなります。

残念ながら、毛細血管を完全に避けて鍼を打つことは不可能なので、鍼による内出血を100%回避する方法はありません。ただ、「細い鍼を使う」「鍼を打つ・鍼を抜く技術を高める」など鍼灸師の技術次第で内出血のリスクを減らすことは可能です。

また、万が一内出血が出た場合でも、小さいものは数日、大きいものでも2週間程度で必ずきれいに消えますので、大事な予定の前に美容鍼を受けたい場合は鍼灸師に前もって相談されるとよいでしょう。

内出血に関して、詳しくは下記のページで詳しくご紹介しています。

 

 

美容鍼に使う鍼の太さはどのくらいなの?

美容鍼で使われている鍼の太さは、鍼灸師によって多少の違いがありますが、通常使われているのは直径0.10mm~0.20mm程度の細い鍼です。ちなみに、鍼の太さによって施術の効果が高まるかというと、そういうわけではありません。美容鍼の効果は、適切な場所に適切な刺激を与える診断力と技術力に左右されるものです。そのため、細い鍼でも効果を十分に得ることができるのです。

稀に0.20mmを超える太さの鍼を使う店舗もあるようですので、痛みが心配な場合は事前に問い合わせてみるとよいでしょう。

 

 

道具1

鍼の太さと痛みって関係あるの?

一般的には、細い鍼のほうが痛みを感じにくく、太い鍼の方が痛みを感じやすいです。

例えば、人の髪の毛は0.10mm前後です。また、蚊の針は0.05㎜程度で人は刺されても気がつきません。美容鍼に使用する鍼は、人の髪と同じぐらいで、蚊の針ともほとんど変わらない細さですので、蚊にさされても気がつかないように、細い鍼の方が痛みを感じにくくなります。

鍼の痛みを感じるケース

鍼の痛みは、鍼灸師の技術によって大きく左右されます。高い技術をもった鍼灸師に施術をしてもらえば、痛みを感じるリスクは減ります。しかし人間には痛点(皮膚面に分布する肉眼では見えない痛みを感じる点)があるためどんなに技術が高度でも、ごく稀に痛点にあたると痛みとして感じることもあります。痛みを最低限に抑えるには、高い技術をもった鍼灸師がいる店舗を選ぶことが重要です。

何本くらい鍼を打つの?

その方一人一人の美容のお悩みと症状によって、鍼灸師はその都度鍼を打つ場所や本数を決めています。そのため、一概に必ず何本打つとは決まっていませんが、お顔に平均30~50本程度ということが多いようです。また、鍼の数が多いほど効果が高まるということでもありませんので「効果を出すために鍼を多く打って欲しい」と思われる方は、本数が多くなるとでの痛みや内出血のリスクも高くなりますので、鍼灸師に相談することをお勧めします。

ダイエットにも効く!電気を流す美容鍼

電気を流す美容鍼があることをご存知ですか?これは「パルス美容鍼」とも呼ばれているのですが、鍼に低周波の電気を通すことで、普段使わない深層部の筋肉を他動的に動かすことができます。そうすることで、必要な筋肉を引き締めたり、凝り固まっている筋肉を緩めることができます。

身体に使う場合も同様の効果がみられ、例えば、ふくらはぎにパルス鍼をすると、筋肉の収縮を促し、水分や血液の流れが改善されることで、むくみが解消されて足首が細くなります。

また、近年の研究発表では、筋肉を電気で刺激すると糖質エネルギーが使われるため、代謝改善効果も期待できると言われています(※)のでダイエットの効果も期待できます。

(※)「骨格筋電気刺激法の基礎と臨床応用」(京都大学 守谷敏夫)


 

0913_36

生理中でも受けられる?

美容鍼は生理中でも受けることが出来ます。身体への施術によって生理中の不快な症状が緩和される効果があります。そのため、生理中の場合は鍼灸師にその旨を伝えて、ホルモンバランスや血流を改善する施術をしてもらい、今出ている痛みや症状を緩和することもできます。

また、美容鍼には生理不順や月経痛・PMSのお悩みを改善し、出にくい体質にすることができますので、そのような症状がある場合は、ぜひ鍼灸師に相談してみましょう。

 

4 相場を知りたい! 美容鍼にかかる値段はどのくらい?

東京の美容鍼の平均値段

東京での「初回限定料金」の平均的な値段は、施術時間が60分~90分で1万円前後の店舗が多くみられます。

それらは、「通常料金」とは別で、「初回限定料金」が設定されていることが多いので、料金で店舗を比較する際は、通われる事を考えると「通常料金」で見られた方が分かりやすいと思います。

全国の美容鍼の平均値段

全国で受けられる美容鍼の平均的な値段は、東京よりもお財布にやさしい価格が多いです。施術時間60分~90分で1万円をきる店舗も多くあります。地方にお住まいの方で美容鍼にご興味がある方は、お住まいのお近くの店舗の値段を調べてみてはいかがでしょうか。

美容鍼は保険適用になるの?

美容鍼は自費診療で、保険適用ではありません。

5 初めてでも失敗しない! 目的別美容鍼サロンの7つの選び方

1.お顔だけの施術か、お顔と身体両方の施術か

この記事の最初にご説明した美容鍼の特徴を覚えていますか?そう、美容鍼はお顔と身体両方に効果が出るという一石二鳥の美容法でしたね。

まずは、「お顔をメインで施術したい」のか、「お顔と身体両方で気になる悩みがあるから、一緒にケアしたい」のかを考えてみましょう。

「お顔をメインで施術したい」という方は、美容鍼の施術を受けられる店舗であれば大丈夫です。

「お顔と身体の両方で気になる悩みがあるから、一緒にケアしたい」という方は、

美容鍼の他にも身体のメニューもある店舗を選びましょう。

2.通いやすい場所で探してみる

美容鍼の特徴を活かして、効果を実感し、それを維持するためには、初めて受けてからの3か月間は、1~2週間に1回等、定期的に受けることをおすすめします。そのため、出来るだけ自宅や通勤先からも通いやすい店舗を選ぶことも大切だと思います。

3.口コミを調べてみる

レストランも美容室も、口コミをチェックしてからお店に行くと少し安心ですよね。美容鍼も同じく、まずはその店舗に行ったことのある方の感想を読んでみるとお店の雰囲気や特徴がわかることがあります。口コミを検索する際は、googleで「店舗名 口コミ」と調べてみてください。(例:「麻布ハリーク 口コミ」)。

4.女性鍼灸師だけの店舗

店舗によっては、女性の鍼灸師のみが施術を行うところがあります。メリットとしては、気兼ねなく相談できたり、安心して施術を受けることができます。(もちろん、お客様個人の感覚が大きいところですので、一概に女性鍼灸師だけの店舗がよいわけではありません)

また、生理不順やPMS、更年期症状など女性ならではの症状にも、同じ立場からアドバイスや相談をしてもらえるのも嬉しいポイントです。

5.女性専用鍼灸院・男性も施術が受けられる店舗

女性限定にしている店舗、または女性だけでなく男性のお客様も施術を受けられる店舗もあります。美容鍼というと女性のイメージが強いですが、最近では歌舞伎役者の市川海老蔵さんなど、男性の方も施術をよく受けられています。

6. 完全個室で受けられる店舗

美容鍼専門の全ての店舗が個室ではありません。大部屋で各ベットがカーテンで仕切られている店舗もあれば、施術室は壁で仕切られているけれど、壁の上部が空いているため、隣の部屋の人の声が聞こえてしまう状態で施術を受けるという店舗も珍しくありません。

もし、リラックスして受けたい場合は、プライバシーを重視して完全個室を用意している店舗を選ぶと良いでしょう。

ind_location_01

7. 美容クリニックと提携している店舗

店舗によっては、美容クリニックや皮膚科と提携しているところがあります。そのような店舗では、美容鍼と美容医療、相互の治療メリットを生かして相乗的に治療効果を上げることができます。美容鍼と美容医療の併用を望んでいる方や、すでに美容医療を受診されていて、こらから美容鍼も受けてみようと思っている方には、美容クリニックや皮膚科クリニックと提携している店舗が安心でおすすめです。

6 美容医療を受けていても大丈夫! 美容鍼と美容医療の併用

美容医療と美容鍼は併用できる

ボトックス、ヒアルロン酸、レーザー治療などの美容医療をすでに受けている方もご安心ください。美容医療を受けながら美容鍼も受けることは可能です。

美容医療の知識を持つ鍼灸師がいる店舗は実際少ないのが現状ですが、医療機関と提携している店舗等では、美容医療の仕組みを理解した上で、相乗効果がみられるように施術をしてくれます。

美容医療と美容鍼の併用を考えている方は、店舗を選ぶ際に美容医療についても知識をもっているか、また鍼灸師のプロフィールや経歴を読んで確認をするのもおすすめです。

それぞれの特徴を生かすことが大事

美容鍼と美容医療には、それぞれに良い特徴があります。美容鍼の特徴は即効性のあるリフトアップや小顔効果で、副作用も少なく、顔と身体の両方を施術して健康になって美しくなれること、またシワやシミなど美容の今後の予防ができることです。

美容医療の特徴は、最新の医療機器や薬剤を用いて、今出ている症状に対して早く効果を出すことができます。

7 美容鍼を利用している芸能人、著名人

最近では、女性・男性問わずたくさんの著名人が美容鍼を受けています!
ここでは美容鍼を受けたことがある代表的な著名人を紹介します。

まとめ

この記事では、美容鍼を知らない人でも、美容鍼の効果や魅力を様々な角度から知って頂けるよう紹介してきました。
美容鍼の持続時間、サロンの選び方などのポイントをおさえて、美容鍼をあなたの人生にうまく取り入れてくださいね!


参考資料
・Leeuwenburgh C:J Gerontol 58:1002-1008,2003
・「骨格筋電気刺激法の基礎と臨床応用」(京都大学 守谷敏夫)

岡本 真理 麻布ハリーク代表(国家資格鍼灸師)

日本メディカル美容鍼協会代表/日本美容皮膚科学会会員/シロノクリニック美容鍼監修/米国留学中に鍼灸に出会い、その神秘さに惹かれ、東洋医学を学ぶべく帰国。鍼灸師国家資格を取得後に渋谷の郷鍼療所にて研鑽を積み、ミッドタウンクリニック・ノアージュなどの医療機関との業務提携にて美容鍼灸施術に従事したのち、この時代に合った新たな鍼灸を確立し多くの人々の美と健康に貢献することを目指して、平成21年5月に麻布ハリークをオープン。

Related Column

副作用・内出血・痛み・失敗はあるの? 美容鍼のデメリットまとめ

この記事では、美容鍼の施術で起こる可能性がある内出血や、個人差はありますが鍼を刺すときの刺激で感じる場合がある痛みについて紹介しています。

【初体験レポ】口コミで人気!麻布ハリーク「美容鍼」の効果と感想

「美容鍼初体験」の方に、実際に麻布ハリークの美容鍼を受けてもらい、リアルな体験談を正直にレポートしてもらいました!